忍者ブログ
2025-091 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 08 next 10
3  4  5  6  7  8  9  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『詩人と皇帝』 が絶版だったことに地味に落ち込んだりもするけれど私は元気です。
そういう時のための図書館だぜと検索の結果、近所に一冊発見。
よし、週末借りに行くけえお近くの方々それまで借りんなやヒャホー。

説明してなかったので(>スキピ才とオク夕ヴィアヌスは同時代の人か) 書いてみる。

~~~~~~~~~~~~~
共和政ローマ 
          
<この辺りにスキピ才


流れる年月


<この辺りにおじさま
<この辺りにオク夕ヴィアヌス
<紀元1年(いえっさ誕生)

以降ローマ帝国
~~~~~~~~~~~~~

スキピ才はオクタより200年位前の人です。
ザマの戦いでハソニバルを破った救国の英雄でしたが、カ卜ーとの勢力争いに負けて引退。いらんことを言って元老院でフルボッコになった時に庇ってくれた大グラックスに、下の娘を嫁がせます。
趣味のサークル作ってみたり、元老院のトップのくせにトーガ着崩すのが好きで叩かれたり、なんかいつも楽しそうなイメージ。

ちなみにいらんこと↓
使途不明金について告発されてる壇上で、問題の戦費の記録をびりびりに破いて一言。
どうしても知りたいんだったら繋ぎ合わせて見たらいい。こんなハシタ金の何千倍もの賠償金をふんだくれたのは誰のおかげだ。そもそも僕がいなかったら今頃お前ら金どころか体だって無くしてたんだぞ!』

普段はこうじゃないんです。失脚狙いのねちこいイビリに切れたんです。



拍手ありがとうございます。
以下お返事です。

PR

やべえ、会議中に降ってきたグラックス×スキピ才(18禁)止まらねえ。
20歳近く違うんだから舅と婿なんだから本当は禿げてるんだから・・・!理性で踏みとどまるんだ自分。
スキピ才×カ卜ー、スキピ才×レリウス、ハソニバル×スキピ才までは考えたことがあるが(考え過ぎだ)、全部プラトニックだったのにな。あれか?脳内スキピ才が婿に対してあまりにもデレだからか?「グラックスは三国一のいい男だよ」 と真顔で言い放つ痛い舅だからか?

以下ヴェルギリウスについて
神曲は恥ずかしながら 「人生半ばで道を踏みはずした私は暗い森の中に・・・」 しか知らず (高村薫が書いてたから) あとは、昔友人が 「主人公がおんぶされるんだよ・・・もうほんと甘ったれなんだからFUFUFU・・・」 とか言っていたので、『おんぶな地獄めぐり』 というイメージが。むっち無知で申し訳ないです。これから読みます頑張ります。
ヴェルギリウス・・・まさかすぐ赤くなっちゃう恥ずかしgirlyだったとは!しかもホモだったとは!痔だったって噂はマジですか?!いやそんなことはどうでもいいです。大詩人可愛いです。
ヴェルギリウスの詩に惚れこんでいたマエケナスが、たまたま起こった彼の経済ピンチにつけこんで(・・・)、財力と人脈に物を言わせあれこれ手助けをし、結果、前のパトロンの所から引き抜いたって話なら聞いたことがあります。この上サークル仲間ホラティウスの 「ヴェルギリウス、私の心の半分であるあなた」 なんつー呼びかけを合わせると、大詩人はアイドルだったとしか!そうかアイドルかー!大詩人はシャイで最大手でマドンナでアイドル。(<間違ったラテン文学史)
 
拍手ありがとうございます!

軽度花粉症と呼ぶべきだろうか。
マスクをしていればかなり症状が軽減される。そんなわけで顔の上半分しか化粧をしていない。これはこれでとても駱駝。

拍手ありがとうございます。
ここでお返事させていただきます。


ローマ史 の方
・まさかこんな書きなぐり顔漫画で喜んでいただけるとは・・・!でもあの、本当は婿殿を見初めた頃の舅は禿なんです(48歳だし)。私の脳内だけのキラキラヤングメンなんです。いや言うまでもないことなんですけど何か慄いてしまって・・・。
・・・そんなにご存知なら十分、いや十二分ですよ!私もそれくらいしか分かりませんし、ジャンル違いの友人にローマと言ったら、神聖ローマと区別がつかない状態でしたから!嬉しいご感想ありがとうございました。ていうか漫画で感想もらったのなんか初めてじゃないか?



寺坂 さま
・奥さんは 「あの子にはグラックスみたいな人を探してあげようと思ってたのに!」 と怒って、スキピ才が 「いや本当にグラックスだから」って言って仲直りしたそうです。奥さん絶対言いますね。「この人ったら私に一言の相談もなく・・・」 婿殿照れまくり。英雄一家微笑ましい!
パトロンと詩人可愛いでしょう?!可愛すぎるでしょう?!パトロンが気前の良い人だったから、自称才能ある芸術家その他が、何とかして顔をつなごうと頑張ってしまい、詩人も変な奴に 「紹介しろ!」 と絡まれたりしたそうです(詩にしてる)。何とか断ろうと詩人は色々理由を挙げるんですけど、どう読んでも自慢にしか取れない。『マエケナスは丸め込まれやすい性格なんですよ。自分でそう言ってます。だから限られた範囲でしかお付き合いをしないんですよ』 って・・・のろけか?!のろけなのか?!



以下、『婿殿の選挙運動~婿は庶民の味方です~』

花粉症を疑いながら、スキピ才家婿取り物語を妄想する。

古代羅馬において、上流階級になればなるほどプロポーズは親の仕事。
ママが相手を選び、パパが申し込みに行くというのが正式だったので、娘の婿を勝手に決めたスキピ才は奥さんにちょっと怒られたらしい。相手がグラックスと知って奥さんすぐ機嫌を直したそうだが。
25歳の年の差なんか関係無いよね。

つづきから 『舅頑張る~お願いプロポーズ~』
 

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブクログ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]