忍者ブログ
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
1  2  3  4  5  6 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テルマエロマエ…実写化は素晴らしいんだが
ルシウス=阿部寛
よくわからんオリジナルヒロイン=上戸彩 って
セットがドラマ「ROMA」のあれなだけに
…ッ!!……ッ…ッッ!!(声にならない叫び)

まあ、確かにあれだけ何だかんだ言いながら
松本幸四郎カエサルだって楽しく見たんだから
ええきっと。きっと。(言い聞かせている)

しつこいようだけど、私の脳内では
ルシウス=コリンファース
ハドリアヌス=ショーンコネリーです(真顔)



図書館で『須賀敦子を読む』を借りてきた。
駄目だ段々須賀オタクになりつつあるぞ。 
この人自体はさして好きなわけじゃないんだが、
(凄い作家だとは思っていますが)
これだけ気になるのは、きっと私にとって何か必要なものが
どこかにあるんだろうと、最近は発掘調査の気分で読んでいます。
…どこだろうな。人生に迷いの多いところかな。

誰かが言っていたかもしれないが、この人自体がなんとなく
カラヴァッジョの『聖マッテオの召し出し』を思わせるんだよなー。
別にマッテオのような生き方をしてたとかそんなんじゃなくて
なんか、書くことについてずっと考え続けて、機が熟した時に
「さあ書きなさい」という流れになったというかなんと言うか。
小説完成させてほしかったなあ。
PR
キwwwケwwwロwwwたんwwwwwwww

はっしゅさんちの羅史ページが大量更新してるぞキャホオオオオオオイ!!!!
俺様の愛する人は相変わらずの美人っぷりでイイネイイネ。
あと、マエケナス夫妻にどえらい愛情こもってるのねイイネイイネ。
アグリッパユリア夫妻にもときめいて止まらないのねイイネイイネエエエエエエエ!!

でもやっぱキケロたんなの。

衝撃のキケロたんなの。

そう来るとは…そう来るとは思ってなかったのおおおお!!!
 
テルマエ・ロマエがどこ行っても見つからえりうすーーーーー!! 
アマゾン待ちでありぬす。なぜか他の議員たちは続々ゲットでねたみーあす。
「お前日記書けよ」とじゃこたすに言われたんだが、お前らと話してっから全部ネタが消えていくんだって。

英 西 小 話 を あ り が と う 。

凍えそうな魂がちょっと息を吹き返しました。
(追記)
該当部分をコピペ→携帯に転送して通勤時間に読んでいるからといって罪にはならない誰にも私を責めさせたりはしない。飢えてるんだ…かつえてるんだ…本当に今やばいんだ、ア ル マ ダ を・・・もっとアルマダを…!!ほんとこれ貰う直前は、あと1週間のうちにアルマダ読めなかったらサイト畳んでオリジナルローマに行こうと思ってたもんな。30分後に夢がかなったんだけどな。
つーか、じゃこたすを英西に引きずり込むためには何が足りないんだろうと考えている。じっとな・・・。地中海成分?希的な何か?のどかさ?エロス? いやしかしエロスなら!たとえば仏的エロスならなんとか! 英西はどっちも仏と関係深いからほれ、もれなく仏が付いてくるぞ!






そういえばアタクシとしたことが、国立西洋美館開館50周年以下略ローマ展の感想を書いてなかったわ!


脳内彼氏のイケメンっぷりに相変わらずガットリ(ガッカリとうっとりの中間)。
なんかね…こう…どいつもこいつも死んだ後に作った的な不自然な感じはちょっとしたんだけど、やっぱり相変わらずイケメンでした。深い位置にある大きな目、細い鼻梁、薄い唇。立体ブロマイドすなわち大理石の彫像。初代ローマ皇帝アウグストゥス、己の顔を存分に政治工作に利用した男。…やっぱ顔は悪いよりいいほうがいいよね!

気になったのは、「ユリウス・クラウディウス家の女性」とされた若い女の彫像。台座には「Livia」とあった。解説には、「アウの妻リヴィアの像とされてきたが、このような前髪つきの彫像は彼女には発見されていない。おそらくアウの姪、小アントニアであろう」 と書かれていた。でもこれリヴィアだと思うなあ。確かに他のリヴィア像にはあんまり似てないし、珍しい髪型をしてるんだが、小アントニアはもっときりっとした、男顔の美人だ。何よりこの、妙に上下がつまった輪郭、ちょっと離れたでっかい目、異様に薄い唇は、向かいに展示されている テ ィ ベ リ ウ ス そっくりだって。横に飾られてる小ドルススにも似てるって。ユリウスが混ざらない頃の、クラウディウス家の顔だよこれ。


なんて考えながら歩いていると、なんかすっげえきらびやかな一画へ。

ロマーノ、ポンペイの壁画はがして持ってきた。

ありがとうロマーノ!大変だったじゃろロマーノ!やだもう何これ派手!すげえ派手!こんな居住空間で生活するなんて爺どういう神経…!好き…!

あんな派手派手~で「楽しみてあれ、何事も明日の定かならねば」の精神な羅爺が、今でも使えそうな水道管も作ってるんだもんなあ。やっぱ爺かっこいいよ。


帰りに「古代地中海地図」を買いました。これでオリジナル羅史を書く時も安心だ!!





拍手ありがとうございます。
コメントもありがたく拝読しております…本当にありがとうございます!

腰の痛みが少しばかり和らいだので、仕事の後、水泳に行ってみた。
息が上がる。
体が重い。
飯 が 旨 い 。 
軽く肥満フラグが立っている。





ちゃんと絵を練習しておけばよかったと後悔しきりである。以下のネタはとても自分では描けないので文字にする。

『スキピ才裁判~病気と親族が弱点でした~』

力トー(以下カ): 「今日こそは引退してもらうぞ、お気楽阿呆」
スキピ才(以下ス): 「うるさいぞコチコチ保守派。仮想敵国潰して平和☆ってどんな摩滅脳だバーカバーカ、僕とハン二バルと友達なのが (?) 羨ましいんだろ」
カ: 「ふ、減らず口を叩けるのも今のうちだ。元老院秘伝闇の奥義!『使途不明金告発』 !貴様の似非クリーン☆なイメージを地に落してくれるわ!」
ス: 「400万円?遊興費?僕こんなに飲まないぞ胃弱いし!」
ルキウス兄: 「ごめんプブリウス!兄さんうっかり!」
ス: 「馬鹿!兄さんの馬鹿!」
カ: 「ふはは。家族が何より重視されるローマ社会において兄の罪はすなわち弟の罪 (※そうでもない) 。市民の血と汗と涙に対する許されざる不正。どう釈明するつもりかな、スキピオ・アフリカヌス」
ス: 「く・・・やり方が汚いと思わないか」
カ: 「闇の奥義だからな」
ス: 「そうか闇の奥義か。って知るかー!(バリバリ) 確かに 兄さんはちょっと馬鹿だったかもしれないけど、こんなはした金の何千倍もの賠償金を取ってきてやったじゃないか!この僕が!だいたい君たち、僕がいなかったら今頃命が無かったんだぞ、もっとなんかこう、無いわけ?感謝とか優しさとかさー!」
カ: 「皆さん、スキピ才くんが上から目線です」
元老院の皆さん: 「上から目線は・・・困りますなあ・・・」
グラックス: 「やめてください。国のために頑張ってくれた方じゃないですか。この方の名誉を汚すことは、私たちの名誉を汚すことになります」
カ: 「・・・(KY)」
ス: 「・・・(婿発見)」

そして婿話に戻る。

40~50のおっさんバトルの中、30歳そこそこの婿が一番大人だという。しかし、この裁判中、スキピ才に物凄い見せ場があるのです。上の件で召喚され、元老院に姿を現したスキピ才は、居並ぶ人々に向かって話しかけます。

「今日は20年前、僕が神さまのおかげでザマの戦いに勝った日です。今から神殿にその時のお礼に行くんですけど、皆さん一緒にいかがですか?」

皆ついてった。
議員も軒並みついてった。書記までついてった。ガランとした元老院にはカ卜ーとその一派だけが残っていた。七生いわく、「スキピ才が燦然と輝いた最後の日」。いやもう、これだけ輝けばいいんじゃないですかね。この後、自分の領地にこもって出てこなくなる彼ですが、いいんじゃないかと思います。いやいや、泣いてません。


拍手ありがとうございます。
以下お返事です。

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブクログ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]