[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上げてなかったので、腰をかばいつつ歩いた兼六園の写真。
天気が良くてのう。梅香るすばらしい庭じゃった。ええのう。
加賀友禅を借りて着たのだが、さすが武家の街の着物 so クール。柄がリアルで、線がしゅっとして、京友禅にくらべると硬い感じ。個人的な感想だが、顔とスタイルがアレな人間をそれなりに見せてくれる素晴らしい着物だと思う。京友禅は華やかで美しいが、着ている人間にも華やかさと美しさを求めてるような気がそんな気がしないか被害妄想か。
ここ一ヶ月間の自分を振り返って、まるでヘタliaをコロリと忘れているような様子に気づく。違う違う。ローマに狂ってるだけだとも。カンガルーはいませんとも。
なんか新たにローマ人に興味を持ってくださった方がおいでのようで嬉しいです。みんなハン二バル好きですね!自分の描いたものでは到底彼のかっこよさを表しきれないので、気力を振り絞って七生読んでください (結局それか)。
以前も書いたことがあるかもしれんが、自分が本を貸した中で、何かしら立場があって真面目な性格の人ほどハン二バルが好きだと言う。スキピ才が好きだってのを聞いたことが無い。異口同音に 「スキピ才が嫌いなわけではないが、ハン二バルの孤高の姿にはかなわない。というより比べ物にならない」 ・・・ お ま え ら 。
拍手ありがとうございます。
以下お返事です。
腰痛には の方
・ありがとうございます。内臓疾患の可能性はさんざん考えましたが、ヘルニアのことをすっかり忘れてました。そこが一番ありえそう・・・。情報ありがとうございます。様子を見つつ、近所のカイロプラクティックを探してみます。 お体どうぞ大切になさってください。
ゆう 様
・情報ありがとうございます。わざわざURLまで・・・。どうやら当日あまり天気が良くないようなので、地下鉄&バスはたくさん活用させていただくと思います。雨降ったらハネをあげずに歩けるのか自分。いくらレンタルでも可能な限りきれいに返したいぞ。同行の友人と励ましあってがんばろうと思います。
こちらの の方
・ありがとうございます。別館作成は少しずつ進めてます。作品一つとかでオープンしていいものでしょうか。あと、これを開けてしまうとサイトを三つ持つことになるので、いくら一つが放置状態といっても自分の処理能力を超えそうな気がします。ああでもローマサイト欲しい。うだうだ迷ってて申し訳ありません。無事完成の暁にはきちんとお知らせいたします。お越しをお待ちしております。