×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
佐藤賢一の 『カエサルを撃て』 は、ヴェルチンジェトリックス主人公でした>Tさん
ストーリーが面白いし、さすがの資料収集だし、お薦めなのは間違いないんですが、そのなんですか、女性の描き方がちょっとアレです。「この作家はいつもこうだよ!」 と髪を掻き毟りつつ叫びたい感じです。かわいくて一生懸命な聖女もしくは生殖器。 もう ちょっと だけ バラエティ が ほしい ん だ な 。
追記)
拍手ありがとうございます。
以下お返事です。
ハートマーク の方
・口ーマへのご感想ありがとうございます。スキピ才が小憎たらしい感じ・・・ってまさにそういうイメージだったんです!ひゃっほいです!小憎たらしい天才少年 (もう中年) に振り回される共和政口ーマの皆様に申し訳ないです。でもごめんなさい、楽しいです。ハン二バルは振り回されてるようでいて、実はスキピ才以上に浮世離れした変人 (というイメージ) なので、あんまり困ってないと思います。おっしゃるとおり、あれはちょっぴり本気です。
・口ーマへのご感想ありがとうございます。スキピ才が小憎たらしい感じ・・・ってまさにそういうイメージだったんです!ひゃっほいです!小憎たらしい天才少年 (もう中年) に振り回される共和政口ーマの皆様に申し訳ないです。でもごめんなさい、楽しいです。ハン二バルは振り回されてるようでいて、実はスキピ才以上に浮世離れした変人 (というイメージ) なので、あんまり困ってないと思います。おっしゃるとおり、あれはちょっぴり本気です。
PR