[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私からもお願いしますから、マ工ケナスと浮気してやってください。
お願いしますから。ハムラビ法典的にお願いしますから>アグりッパ
ホラティウス、チベちゃんに詩書いてた。やっぱり仲良かったらしい。
「チベちゃん超かっけえし賢い」ってのと、もう一個笑える奴。以下要約。
推薦状 (ホラティウス)
こないだ変な奴が来て、チベさんに推薦しろってうるさかったんです
嫌な奴だと思ったから、一生懸命断りました
かなり必死でした
でもすごく手ごわい奴でした
ふと私は考えました
あんまり断り続けて、意地悪で威張り屋でうぬぼれ屋って思われたらどうしよう
そんなわけで、ぐっとこらえて大人になって、この推薦状を書くことに決めました
努力を認めてくれるなら、この男を採用してやってください
・・・仲良さげだ。間違いない。
追記)
はしゅばるに以前お勧めいただいた共和政・・・今なら読める気がして取り掛かってみたのだが、いけたよ。 今度最後まで読んでみるよ。自分の中で何かが変化している・・・。
ところで家人が学生の頃、「後日ネタになるような就職活動をしよう」 と心に誓ったらしく、某航空会社のパイロット試験に申し込んだんだそうな。・・・体を張ったネタ作りに敬意を表す。
予定では 「(本名)、行っきまーす!」 もしくは 「(本名)、出る!」 と口走りながらテスト機発進・・・だったそうだが、エントリーシート、筆記試験と来て、実技試験の前の面接であえなく敗退。たぶん顔に書いてあったんだと思う。
そういえば友人のエントリーシートを一緒に考えたこともある。
逆の意味の単語二つで本のタイトルを作れとかいう珍課題があった。
「気まぐれ反復横とび」 >「語呂が良くない」
「ぴり辛ハニー」 >「まずそう」
「ボンジューオールボワー」 >「ハローグッバイ」
「スピリチュアル物理学」 >「物理に謝れ」
・・・という悪のスパイラルにはまり、最後に 「サディスティック☆スレイブ」
を出した時には双方、頭がちょっとアレになっていた。 サ デ ィ ス テ ィ ッ ク ☆ ス レ イ ブ で 出 し た 。
通った。
そういう奴が欲しい年だったんだろう。
面接で突っ込まれる度に恨まれたが、世には結果オーライという言葉があるゆえOKなんである。辞めたらしいけどな。
拍手ありがとうございます!
皆さまメロス大好きですね!森見登美彦氏の 「新釈・走れメロス」 もいいです
よ!『俺の親友が、そう簡単に約束を守ると思うなよ』 まさにこう・・・なんつーんでしょうか、繊細微妙な友情・・・いやアホだ。