[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
腹筋を痛めつけられている被害者として、いつか謝罪と賠償を要求したい。英i仏の(真顔
作品の深さシリアスさエロさとの落差が凄まじいんだよな。よく交互読みしてエレベーター酔いみたいな気分を味わわせていただいている。
そんなわけで超反応早いバトン回答をつづきから。
その前に、空バトン↓
『もの書きさんバトン』
1.何歳頃から小説を書き始めて今何年目ですか?
2.創作派?版権派?
3.男性と女性、書きやすいのは?
4.男性向けと女性向け、書きやすいのは?
5.長編と短編、書きやすいのは?
6.一人称(私は~)と三人称(○○は~)、書きやすいのは?
7.現代と異世界、書きやすいのは?
8.特別力を入れて描写してしまう部位はありますか?(例:指など)
9.苦手だったり苦労するシーンは?
10.アナログ派?デジタル派?
11.下書きはどこから書き始めますか?
12.自覚している書き癖は?
13.構成をまとめる特徴やコツは?
14.清書時の特徴やコツは?
15.仕上がりまでの時間はどれくらい?
16.BGMは必要?必要なら何を聴きますか?
17.小説を書く時のスタイルは?
18.書き始めるまでにどれくらい悩みますか?
19.何か食べながら書きますか?
20.小説を書くために愛用している用具等あったら教えて下さい。
21.好きな色、よく使う色は?
22.好きなモチーフは?
23.今の自分の小説に満足してますか?
24.どんな小説書きを目指してますか?
25.お疲れ様でした。最後にあなたの好きな小説書き様5人にバトンタッチして下さい。
『もの書きさんバトン』
1.何歳頃から小説を書き始めて今何年目ですか?
婆に歳をばらせと。
20代半ばから書き始めて・・・4年。
時間がぽかっと空いた時に、今まで読んでばっかりだったけどいっちょ自分でも書いてみようかと思った・・・のが運のつきだった。文字通り蟻地獄に飛び込んだ春の日。
2.創作派?版権派?
サイトに上げるのは版権。
歴史系を創作と呼んでいいならそのうち創作もやりたいなあ。
3.男性と女性、書きやすいのは?
あんまり書きやすさに差はないけど、男のほうが夢を詰め込めて楽しいです。
4.男性向けと女性向け、書きやすいのは?
エロ的な意味ですかね。
そりゃ女性向けですよ。ただでさえ苦手なのに男性向けエロなんてハードル高すぎますよ。
5.長編と短編、書きやすいのは?
圧倒的に短編です。
長編はとにかく頭と体力を搾り取られる。書き始めると最初に決めた粗筋から外れていくのは当たり前としても、外したほうが面白いところは外し、着地させるべきところは着地させるという手綱取りがしんどい。
6.一人称(私は~)と三人称(○○は~)、書きやすいのは?
一人称。放っといたら一人称しか書かなくなると思います。
他人に入り込むのは楽しいですよね。
7.現代と異世界、書きやすいのは?
あまり差を感じないんですが、書くものがどれも異世界っぽいといわれたことならあります。現実感に欠けているらしいです。
夢一杯だからね orz !
8.特別力を入れて描写してしまう部位はありますか?(例:指など)
目。
なんか目に関する描写が多い。青いとか黒いとか、きらきらしてるとか空ろだとか。実際自分も目を鑑賞するのが好きなのですが、たまに虹彩におそろしく美しいメッシュが入っている人が居て、「あなた!ご自分の虹彩の美しさにお気づきですか!」 と肩をがくがくしたい時があります。眼鏡とかほんともったいねー。
9.苦手だったり苦労するシーンは?
じゃこさんと同じ。
動きのあるシーンってなんであんなに難しいんだ?エロの下手さはもう諦めましたが、せめてもうちょっと、喧嘩とか戦闘シーンとかさ。
10.アナログ派?デジタル派?
デジタル。
パソコンが無かったら字書きになんかならなかった。
11.下書きはどこから書き始めますか?
下書きしないからよく分からんのですが、書く時は頭から順番に書きます。
12.自覚している書き癖は?
「ふいに」 「ふと」 「一瞬」 <使い過ぎだ
文末が 「~た。」 「~だ。」 「~だった。」 ばかりになるのはあんまり気にしてない(しろよ)。だってこれを気にし始めると書けなくなる!
13.構成をまとめる特徴やコツは?
一文字でも短くならないか考える。
ギリギリまで削って、あとは読んでくださる方の想像力を信じる。
14.清書時の特徴やコツは?
美しく見せようとしてないか、文章的に見栄を張ってないか注意する。
美しいのは仏であり、英であって、自分の文章であってはならない。
15.仕上がりまでの時間はどれくらい?
短くて1時間、長くて1ヶ月。
16.BGMは必要?必要なら何を聴きますか?
書き始めに聞いて、のってくると消します。
洋楽:エリオット・ヤミン、Maroon5、GooGooDolls
邦楽:Bump of Chicken
17.小説を書く時のスタイルは?
ぼろ着。
18.書き始めるまでにどれくらい悩みますか?
短編は1分くらい。
長編は1週間くらい。
19.何か食べながら書きますか?
食べません。
長編のクライマックスなんかは1日食わずに考え続けるくらい狂ってたほうが良いみたいです。
20.小説を書くために愛用している用具等あったら教えて下さい。
パソコン。
21.好きな色、よく使う色は?
青!青大好き!
22.好きなモチーフは?
追いかけること。
23.今の自分の小説に満足してますか?
できん。
24.どんな小説書きを目指してますか?
え、これどんなこと言ってもいいんだよな?言うだけタダだよな?
「これを読めばどんな嫌なことがあった日も大丈夫」 と思ってくれる方が一人でもいらっしゃったら、その場で書くのをやめたっていい。自分にとっての七生みたいな。
25.お疲れ様でした。最後にあなたの好きな小説書き様5人にバトンタッチして下さい。
以下リスペクト表明です。回答はご都合を優先なさってください・・・ていうかどうぞスルーしてください。
・珪化木 様 (・・・名前を選び迷う。作品も中の方も大好きです)
・ヨスガ様 (お忙しいところ申し訳ありません。お気になさらないようお願いいたします。むしろお気づきでないといい)
・木梨さん (いま口頭で頼んだ。よろしく)
・まるでお付き合いが無い・・・というより存在を知られてない場合でもお名前挙げて良いのか?・・・ちくわブ子様 (大好きです。毎日伺ってます)
自分としては、はっしゅさんも小説書きとみなしたい所なんだけどな。マジであの人書こうと思ったら何でも書けると思う。