[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく探し当てた羅馬なカラーバトン。
好きな人物のイメージカラーを答えていくっつーやつで、「うんうん納得!」「そこは自分とは違うな」などとなまら楽しく拝読した。ついでなので、自分の考える奴らのイメージ色を書いてみようと思う。
カ工サル:金
ぎんぎらぎんにさりげなく♪ 輝いてる。おじ様輝いてる。だっておじ様はユリウス・カ工サルだから。もはやそこに理由は無い。もちろん禿だからでもない。
アウグ巣トゥス:白
血の色は緑。それも絵の具のビリジアン。
外側は白ではないかと思う。帝国1000年の繁栄の礎。神聖にして不可侵。プリマポルタのあれのイメージ。彼の根底にはカ工サルへの尊敬と国への愛と責任感しかなかった気がしてならない。
アグ立派:青
やっぱ青だな。抜けるような青。見てると気持ちが明るくなってくるようなスカーンとした青でお願いしたい(誰に)。トレヴィの泉の水道作ったからなんつーしょうもない連想もある。将軍で技術者でプロジェクト・マネージャーってお前ほんと働きすぎだ。その上プライベートでも皇族養殖の任務を負って・・・たまには反抗してください。あなたの人生はあなたのものだとも!
前ケナス:オレンジ
笑顔の暖かい兄ちゃんだった気がする。よってオレンジ。金持ちで贅沢で気取ってるんだけど、ちょっと隙がある感じ。死刑執行しようとするアウに文字板投げつけたとか、病気治ってコロッセオ(?)に顔を出したら市民大歓声だったとか、同じ相手と離婚再婚を繰り返すとか、アウに全財産残して死ぬとか、2000年を超えて垣間見えるラブリーに呼吸困難。芸術家たちとの逸話も可愛いすぎる。ホラティウスとのじゃれあいはもちろん、例えばアウが建設した図書館の初代館長は、前ケナスんちの奴隷で詩人で友達の人なんだぜ。お前絶対推薦しただろ。
チベ:灰色
黒灰色。なんかもう全てが。治世=(緊縮財政で)灰色、人生=(人間関係的に)灰色。灰色背負った男がひとり、目の覚めるように青いカプリの海を眺めている・・・。孤独だ。絶海の孤島のように孤独だ・・・。そんなあなたの背中を抱きしめたい。そして振り払われたい。
ユリア(大):薄紫
ツンデレ。気は強いけど、どこか心が弱くてエロい、そんな女性だったと思ってます。薄闇のような紫で。
好きピオ・アフリカヌス:薄い金
「大丈夫さ!僕のお父さんは海神ポセイドンだから!」とほざいて士気を高めた、明るいナルシスト。結果は出したので責めないでやってほしい。カ工サルよりは色味の薄い金。輝け、共和政の異端児。カ卜ーごときとの喧嘩にどうして負けたんだ(暴言)。
カ卜ー(大):白
白は白でも絵の具の白を、しつこく丹念に塗り重ねた白。お前ちょっと灰色入ってきてんぞって感じの白。白いことは認めます。白けりゃいいってもんじゃないとも思います。10代だった自分に白黒以外の価値基準を初めて認識させた人。上記好きピオとの抗争は、考えてみると非常にエロ・・・げふんごふん。
番外)
カリグラ:赤紫
初代皇帝の曾孫。二代皇帝の姪孫。紛うことなきサラブレッド。しかしこれ。アウとアグの血を身一つに受け継いでいる。なのにこれ。浪費癖、中二病、妹萌え。結局欲しかったのは愛だそうだ(七生説)。そんな彼にはあちゃーな感じの濁った赤紫。
以下お返事です
そうさ、多忙なら休止にすればいいのさ。『サイトと一緒に死んでやる!』『待て、サイトは置いていけ!』というあれですよ。いやあ、よかった。
マジな話、拙宅を閉鎖する時は
・ネタが無くなった ・金を払い忘れた ・友人宅が消えた の内のどれかだと思う。
通勤中書いた、はしゅばる四コマへの感想小話を追加してみた。どうもオクタが可愛くない。
ちょうど思うに任せぬ帰宅状況および体力だし、思いっきり殉じるぞ!受け取れ愛の証!(重い・・・)
そりゃもう、ねこにうすに要らん気ぃ使わせるくらい鼻息がな。申し訳ねえよ本当に。それなのにそれなのに。
くっそ、全部持っていきやがった はしゅばる・・・orz
何そのナス!なにその前ケナス!!
ちょっと今自分オクタにシンクロ率400%なんですが!拉致ろう!拉致って仲間にしよう!足抜け?そんなんお前の命が尽きるときだから4649!(<なんて表記だ・・・)
やっぱ自説正しいんじゃないかと自信もってきちゃったぞ。オクタあれで結構ナス好きだったんだよ。やっぱそうだよ。本当はアグみたいに万事自分を優先してほしかったんだよ、嫁じゃなくて。
ナスが全財産をオクタに残した件は、アグほどオクタにすべてを捧げつくせなかったナスが、「それでもこれくらいは思ってた」と行動で示したんじゃないかと。ないかと。ないかなー(涙)
やばいなあ、なんか最近ナスが好きで仕方ないんだが。
ねこにうすが英んちと仏んちに遊びに行くのがうらやましくて仕方ない。イギギギギg。
旅行記楽しみにしてますぞ!無事のご帰還と、ネタ満載フラグ立ちまくり波乱万丈の良き旅路をお祈りしてますぞ!
風呂入っていたら思いついた。非常に中学生的な羅ゲル羅を。
以下、『お前はまたそれか』という脱力感にも広い心で耐えてくださる方むけ。許せ・・・、ある一定以上の年代は、一度はこれをやらないと気がすまない>『新世紀☆ロマンゲルオン』