×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
言葉づかいが平明で名高いローマの詩人。代表作「にんにくに寄す」。
いわゆる貴族階級ではないが、教養豊かな上に気のいい人だったらしい。
たいこ腹をからかわれた手紙が残ってる。たぶんぽっちゃり系。
いじられやすい性格のだったかもしれない。
こっぱずかしいくらいマエケナスが好きで、本人曰く「運命が結ばれている」。
ともだちにしろマエに紹介しろ、と変な奴に絡まれるのが悩み。
もっとも、絡まれたこと自体を詩にしてるので転んでもただでは以下略だと思う。
言葉遣いが綺麗で簡単ということで、アウグストゥスからも好かれた。
えらい身分でも勉強する暇なかったから、小難しい言い回しが苦手だったそう
な(アウってば・・・)。
いちがいに言えないと思うのが、「生活のためにおべっか使った」説。
こういうことを言われるくらい全面的にバックアップされてたようだが、あ
んまり気にしてなかったと思うし、逆に「羨ましいか」くらいは言いそうだ。
なんたってお墓まで隣に作ってもらっちゃったくらいだしね!
世界で一番好きなのはマエケナス。世界で一番えらいのも、かっこいい
のもマエケナス。
中学生の友情を生涯持ち続けた人。さすが詩人というか、結構
はずかしい奴なのかもしれない。
いわゆる貴族階級ではないが、教養豊かな上に気のいい人だったらしい。
たいこ腹をからかわれた手紙が残ってる。たぶんぽっちゃり系。
いじられやすい性格のだったかもしれない。
こっぱずかしいくらいマエケナスが好きで、本人曰く「運命が結ばれている」。
ともだちにしろマエに紹介しろ、と変な奴に絡まれるのが悩み。
もっとも、絡まれたこと自体を詩にしてるので転んでもただでは以下略だと思う。
言葉遣いが綺麗で簡単ということで、アウグストゥスからも好かれた。
えらい身分でも勉強する暇なかったから、小難しい言い回しが苦手だったそう
な(アウってば・・・)。
いちがいに言えないと思うのが、「生活のためにおべっか使った」説。
こういうことを言われるくらい全面的にバックアップされてたようだが、あ
んまり気にしてなかったと思うし、逆に「羨ましいか」くらいは言いそうだ。
なんたってお墓まで隣に作ってもらっちゃったくらいだしね!
世界で一番好きなのはマエケナス。世界で一番えらいのも、かっこいい
のもマエケナス。
中学生の友情を生涯持ち続けた人。さすが詩人というか、結構
はずかしい奴なのかもしれない。
PR