×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『カエサルとカルプルニア』( Caesar und Calpurnia )って小説が
ドイツにあるらしいんだが、・・・頼むから英訳がほしい。
邦訳ならさらにいうことないんだが・・・無茶は言わん。せめて英語。
カエサルと正妻の、なんかしみじみと味わい深い話らしい。
夫が妻の髪を結ってやったり、雪を見ながら話をしたりするらしい。
私もやっぱこう、カルプルニアにはこういう人であってほしい。
セルヴィーリアやクレオパトラのことを、「愛人のくせに!」とは言わなかったと
思いたい…もっとこう、なんつーか、自制の利いた人というか、優しい人というか。
んで、「そこまで考えたなら最後まで書け」と言われた英スコ妄想でも
続きから。
ドイツにあるらしいんだが、・・・頼むから英訳がほしい。
邦訳ならさらにいうことないんだが・・・無茶は言わん。せめて英語。
カエサルと正妻の、なんかしみじみと味わい深い話らしい。
夫が妻の髪を結ってやったり、雪を見ながら話をしたりするらしい。
私もやっぱこう、カルプルニアにはこういう人であってほしい。
セルヴィーリアやクレオパトラのことを、「愛人のくせに!」とは言わなかったと
思いたい…もっとこう、なんつーか、自制の利いた人というか、優しい人というか。
んで、「そこまで考えたなら最後まで書け」と言われた英スコ妄想でも
続きから。
時は流れ、英は米と暮らし始め・・・たかと思ったらあっさり独立されます。
英は体調不良に苦しみつつ、兄との関係にも何か、元弟が去っていった原因の
そのまた原因のようなものがあるんじゃないかと考えます。
そして短絡します。
そうか、自分は他人とうまく関係を築けない人間(?)なんだと。
とはいうものの、産業革命時は北の工場としてがっつり支えてくれ、
第一次世界大戦の時は一緒に沈んでくれ、
第二次世界大戦の時は自分ちが空っぽになるくらい兵を出してくれた兄。
そんな兄の姿に、やがて英は、手に入るものに満足すること、
ある程度で諦めることを学び、距離を置いて暮らすようになっていくと。
もちろん兄はそれすらもうぜえとか、小賢しいとか、士にさらせとか
思ってるわけですが、彼もまた少しずつ、憎しみもまた情の一形態であると
理解し始めるわけで。
そんである時、古馴染みの仏と酒を飲んで、
(出稼ぎ先の)米のことをアホで面白くて可愛い奴だと褒めた際、
ちったあ自分の弟のことも構えよ、とタイミングよく言われちゃうわけで。
「アイルランドか?昨日一緒に飲んだ」
「ちがうちがう」
「ウェールズ?先週一緒に飲んだ」
「その下」
「そんで終わり」
「いやいや」
「もういない」
「頼むよ」
困り果てたって感じの古馴染みの顔を見て、
兄はぽつりと呟くわけで。
「あいつが嫌いだ。いなきゃ良かったって、今も思ってる。
……でも仕方ない。生まれてきちまったもんは仕方ねーじゃねえか」
…あとは黙って飲んだくれるわけで。
もちろん物陰で弟が聞いてるわけで。泣いちゃうわけで。
そしてスコットランド議会が最近再開されて、
二人はなんだかいい感じで暮らしている。
と い う 夢 を 見 て る ん だ よ 。
英は体調不良に苦しみつつ、兄との関係にも何か、元弟が去っていった原因の
そのまた原因のようなものがあるんじゃないかと考えます。
そして短絡します。
そうか、自分は他人とうまく関係を築けない人間(?)なんだと。
とはいうものの、産業革命時は北の工場としてがっつり支えてくれ、
第一次世界大戦の時は一緒に沈んでくれ、
第二次世界大戦の時は自分ちが空っぽになるくらい兵を出してくれた兄。
そんな兄の姿に、やがて英は、手に入るものに満足すること、
ある程度で諦めることを学び、距離を置いて暮らすようになっていくと。
もちろん兄はそれすらもうぜえとか、小賢しいとか、士にさらせとか
思ってるわけですが、彼もまた少しずつ、憎しみもまた情の一形態であると
理解し始めるわけで。
そんである時、古馴染みの仏と酒を飲んで、
(出稼ぎ先の)米のことをアホで面白くて可愛い奴だと褒めた際、
ちったあ自分の弟のことも構えよ、とタイミングよく言われちゃうわけで。
「アイルランドか?昨日一緒に飲んだ」
「ちがうちがう」
「ウェールズ?先週一緒に飲んだ」
「その下」
「そんで終わり」
「いやいや」
「もういない」
「頼むよ」
困り果てたって感じの古馴染みの顔を見て、
兄はぽつりと呟くわけで。
「あいつが嫌いだ。いなきゃ良かったって、今も思ってる。
……でも仕方ない。生まれてきちまったもんは仕方ねーじゃねえか」
…あとは黙って飲んだくれるわけで。
もちろん物陰で弟が聞いてるわけで。泣いちゃうわけで。
そしてスコットランド議会が最近再開されて、
二人はなんだかいい感じで暮らしている。
と い う 夢 を 見 て る ん だ よ 。
PR