[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
改めまして 靴下フェチから転向なさった方
・こちらこそご迷惑をおかけしました!邪魔だなんてとんでもない・・・今度コルネリウス一門きってのどSについてぜひ語ってください。楽しみにしております!
ローマに引きずられつつある方
・これはもう元老院議員諸君に胸張って威張れますね。諸君、私は未来ある青少年を底なし沼に引きずりこみましたぞ!ラテン語の授業があるなら登録なさってはいかがでしょうか。そしてホラティウスやヴェルギリウスを流れるように音読し、そこかしこに出てくる 「マエケナス」 とか 「ティベリウス」 とかに萌え萌えと・・・すばらしすぎる・・・。
婿グラックスとスキピ才娘の間に生まれたグラックス兄弟は、世界史に出てくるグラックス兄弟で間違いありません。・・・切ないですね。祖父にも孫にもローマはつらく当たりすぎですね。スキピ才娘コルネリアは、エジプトの王妃にと望まれたのを断って、子供達の養育に専念したんですからよっぽど幸せ夫婦だったんだろうと・・・。く・・・orz
寺坂 さま
・いや、失礼いたしました。日記を拝読して 「おお、これは自分がかつて歩んだ道・・・!」 と慌てて書いてしまいました。おせっかい申し訳ないです。白状すると、自分も長い間オク夕ヴィアヌスを個人名だと思っておりました。・・・だって・・・あんな使い方されれば誰だって個人名だと思うと思う・・・。
よく思うんですが、奴らお互い何て呼び合ってたんでしょうね。公式の場では姓名きっちり読んでたと思うんですけど、プライベートで友達同士だったらどう呼んだんだろう。だってあまりにもファーストネームのバリエーション少ないから・・・。初代皇帝と文化担当者なんか二人ともガイウスですよ。なんかあだ名があったのかなあ。
拍手ありがとうございます。
つづきから 『出藍の誉れ~親の仇で憧れでライバル志望で人生の師~』