[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日~今日拍手ありがとうございます!
このへん完全七生の影響なのだが、全盛期西の家とか服のイメージは黒。
黒黒黒たまに白そして黒。明度だけですべてを構成。もしかしたらところどころ金があるかもしれないが、すっげえ重っ苦しい黄金色でにぶーく光るんだぜ。
レオ10世:「西人は単色だから困るのう」
コルネール枢機卿:「黒ですな」 (七生『神の代理人』より)
頑固で情熱的で、一途といっちゃ一途なんだが言っちまえば狂信一歩手前。ラテン系の狂信怖え<渦巻くエネルギー。 エリザ辺ス・ゴールデンエイジの西宮廷とか、本当にあんなかんじだったかもしれん。
そんな宮廷の中で、なぜか国家だけはあの調子ってのが良いんです萌えるんです。あの調子なんだけど、やっぱり国は国なんで、根底にちょっと一途が過ぎて狂ってるところがあると・・・とんでもなく・・・いい!!私が言ってる「西ってトップオブセクスィ~~だよね!!」とはこういうことです友。
羅は別格でな(真顔)。
年末の休みに入ったら羅文字茶したい。
もはや予定が読めないので新年になるかもだが、ある日入り口が口を開けていたらよろしくお願いいたします。今度は入室のクイズを無くすぜ!
追記)
メリープレクリスマスイヴ。炭酸な酒を飲んで帰ってきました。
酔ってません。あたしゃ酔ってませんよ!
・・・こういう言い方は気味悪がられてしまうと思うんだが、自分がこのジャンルに足を踏み入れるきっかけとなったお方の本が・・・やっぱり出るんだぜ満面の笑み!!ちょっと待て本気で待て。(手帳)よしOK今んとこOK。おっしゃーー!行くぞーーー!疲労してる場合じゃねえよ風邪引いてる場合じゃねえよ!ましや狂い水に身をゆだねている場合ではない。明日から葛根湯とミカンと乾布摩擦で年を越すよ。
以下自分語り。要退避。
過ぎた話だからぶっちゃけるけど、自分、昨年末~今年頭にかけて、もう二次創作なんてうんざりだ、すっぱり足を洗ってインドで修行でもすっかな、と思っていたんですよ。その時、この方の連載を読んで、感動で泣いて泣いて、「やっぱりまだ書きたい」と思ってしまったと。なぜそこで思い直したこのヘタレが、と思う方もいらっしゃると思うんだが、まあその、なんだ、感動?
こんなすげえ話をお前書いたことあるのか、と自分に対して思いましてなあ。上記のうんざりに絡んで、友人達に色々心配もかけたし助けてもらって、しかも友人達は自分が最後に良い思い出を持って、まあその、ジャンルをですね、やめられるようにと、すごく助けてくれたんですよな。自分はこの時一緒に出させてもらった本を宝物にしておる。同人誌は、それ用の箱に収納するけど、この本だけは七生と並べて本棚にしまっている。
この方の連載を読んだ時、こんな話自分書いたことない、おそらくこれからも書けない、と思いました。そんで、友人達はきっと、こういう話がすげえ、憧れる、好きだ、省みて自分の書くものはカスだ、こんなことではいかんこれからも頑張る、と言ったほうが嬉しいと思ってくれるんでなかろうか、とも考えました(インドへ旅立つよりは)。 ていうか、色々理屈つけたところで、自分はすごい話を読むのが好きで、それに憧れながら書くのが好きなんだと。そんで開き直って、このサイトを作って今に至ると。
ほんとこのサイト作ってよかったですよ。そのジャンルの知り合いとも再会できたし、なんか七生の話が出来る方々とめぐり合ったし、相変わらず話は下手だが、たまにありがた過ぎるコメントや拍手をいただけるし。
そういうわけで、色々個人的事情で胸が一杯になってしまうという感じです(先方には迷惑千万ですが)。
繰り返しますが、これから体調管理を万全にして年明けに備えます。