[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱ共和政~帝政初期の羅馬人って情熱的だぜ。
Q.
大量処刑を許可する友人(皇帝)を止めたいが、人ごみに遮られて近づけねえ!どうする?
A.
ノート(粘土板)に「席を立て、首切り役人め!」(意訳)と書いて投げつける
やるほうもやるほうだが、これで席を立つ(=処刑中止する)皇帝も皇帝だ。
やった人=マエケナス。やられた人=アウグストゥス。
互いに対する愛と信頼なしにはありえん出来事ではなかろうか。ほんとに親友だったんだな。後年、仲が冷えたとかいう話も聞いたことあるけど、単に元が熱すぎただけではないかと思っている。
マエケナスは、七・生の「羅馬人の~」にもぽっと出てくる謎の有名人。アウグストゥスの内政面の顧問。芸術支援活動「メセナ」の語源。
有名な割に、いつどこでどうやってアウグストゥスと知り合ったのか、全然わからんのだが、有事には不眠不休で働き、切り抜けると一気に遊び人に戻るタイプだったらしい。リ ア ル 仏 じ ゃ な い で す か。
賢いけど普段はちゃらちゃらした友人が、自分が何かアホなことをしでかそうという時、真剣に止めてくれる。それこそ堅い文字板投げつけてでも止めてくれる。想像するだけで震えが走るんですが。なんて得がたい男なんだマエケナス!
マエケナスにもアグリッパにも先立たれたアウが、娘を公序良俗違反で流罪にした時、やらかしたことの詳しい内容まで公にしちゃったことを悔やんだらしい。(・・・ほんと基本的なデリカシーに欠けるんだよな) その時こう言ったんだそうな。「マエケナスかアグリッパが生きていたら!」 止めてくれたのにってな。友達にはほんと恵まれたよな。
拍手ありがとうございます。
以下お返事です。
「皆が僕をいじめるよママン!」とか「未来への切符はいつも白紙なんだ」はほんと名台詞なんだぜ・・・10年経ってもヴァッシュ大好きだぜーーー!!同じ声の方が仏だなんて言葉にならないぜ。でも良く考えたらちょっとこの2人共通点が無くも無い気がするんだぜ。
ところで、初めて同人誌の書店通販というのを頼んでみました。
・・・なんというお手軽簡単な入手方法なんだ。こんなんでいいのか!お、おばちゃんの若え頃はもっと・・・もっとなあ・・・orz。す・ざくに号泣(<そういう本か)
エリオット・ヤミンのお勧め曲ありがとうございます。
とってもぐるーびーです!これを書いてる間も体がゆらゆら~っとしてます。
拍手ありがとうございます。
以下お返事です。
「裏の場所説明」文を変更しました。多少わかりやすくなっているかと思います。
略してセナートゥス!
いきなり課題をすっとばして申し訳なかったと思っている。すべてはご本家のキャラ紹介の衝撃のなせる業だ。羅爺ちゃんと仏のかわいらしさに心臓を打ち抜かれ、西のセックスアピールにぐらんぐらんしておったら、うっかり史実ネタを取りこぼした。脳みそのどこへいったか分からん。こんな同輩を許してくれると嬉しい。
じゃこたす、自分も気付いてなかったふんがああああああ!!!
恋多き男!恋多き!恋・多・き!大事なことなので何度でも言おう恋が多いんだこんちくしょおおおお!!!
羅爺ちゃんにこんな大事なひとことがつくとは思ってなかった。
「希の母ちゃんとか埃の母ちゃんとか一目惚れした」
しかも
「強い奴見るとワクワクがとまらなくなる」
市民の皆、爺ちゃんに元気を分けてくれ!ですね。どれだけでも分けるよ爺ちゃん!愛してる爺ちゃん!やっぱり愛してるよ間違いないよ!ゲルマンさんとの白骨化した腐れ縁もいいよ!ていうかゲルマンさん、トー・ルキン愛者にはあまりにも見覚えがありすぎるよ!(シンダールだねあれは)
あと、仏なんですが。
”静かにしてればまあまあいいんじゃないの?”ってお前、それつまりその、黙ってればお隣さんは結構好みだとそういうことだよね。・・・・・・・・・・なに、自分萌え殺されそうになってるの?三途のルビコンが見えてますが、爺ちゃん手を振ってますが。書きかけてた羅馬話全部吹っ飛んだ。すまん元老院議員諸君。許せ、この脆弱な神経を。
追記)
西。西。西が。
すまん、もう言っちゃうけど自分の脳内で一番エロいことになってるのは西だ。そしてこの印象は決して間違ってなかったと思う。なんという健康セクシーな笑顔。