忍者ブログ
2025-101 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 09 next 11
90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここしばらく体調を崩していた。
今日ついに大学病院ちゅうところに検査に行ったんだが、この検査は・・・もうちょっとどうにかならんか。結果は特に問題なかったので安堵しているものの、あの「ちょっと待て、今自分軽く人権を侵害されてないか」という気分がなんとも・・・orz 健康って大事。


拍手どえりゃーありがとうございます(びびりました)。
以下お返事です。

PR
猫乃さん、もいもいなのは昨日までだったわ。
さっき見たら羅爺ちゃんの恋した女性の息子になってたわ(<他の言い方はないのか)

希母もこんな感じの人だったのかとしばし画面に見入ったわ。
ぼやーーーっとしてるけど、ペルシャをボコリ倒す美女。・・・惚れるな。

拍手ありがとうございます。
以下お返事です。

もいもーい!
ご本家のインデックスに和みまくりの最近ですごきげんよう。
もいもい好きの友人猫乃氏がモンサンミシェルに行けることになったみたいです。写真いっぱい撮ってきてくれたまえ!修道院と、近くの町並みと、通りと、海と、あと金髪がゆるゆるっとして股間に薔薇をつけた美青年な!
時間が出来たら今度もいもいにも行こう。鰯の詰まったパン食おうぜ。


ゲルマンさんを眺めながら(見れば見るほどエル不だ)、きっと羅爺ちゃんとはある意味、孫たちの関係に近いものを築いていたんではないかと妄想。苦労性で寡黙な独が、強い奴を見るとワクワクしてしまう伊(どんな伊だ)を護衛したり、商売したり、家で暴れられたりしていたんですねきっとね。
致命傷の件は、驚くほどくだらない事故だったと信じたい。民族大移動中に二国喧嘩⇒うっかり「こっちですよ」の標識破壊⇒道に迷ったゲルマン民族爺ちゃん国内に乱入 みたいな。
分かっているから夢を見させてくれ・・・!

拍手ありがとうございます。
以下畳むんだぜ。
その結果(=どん引き)も感受する覚悟があるんだぜ。
初めて知ってから10年近く悩んできた問題の答えが、ついに出たのかもしれないぜ(風呂入ってたら)
まさにユリイカ!てなもんで、こんなに脳天に電気ショックが走ったのは久しぶりだぜ。

アウグストゥスとマエケナスと彼の妻テレンティアの三角関係について

そんなもんに10年も悩んできたのかとか言わないで欲しいんだぜー!
アウグストゥスファンにとって、いくら血の色緑だからだといって、長年の親友の愛妻(<ポイント)に手を出して平気な人間だとはあんまり思いたくなかったんだぜ。それ以外にどんな解釈があるのか悩み続け、ついに一つの仮説にたどり着いたんだぜ。さすが腐女子、さすがは七生の薫陶を受けた女と自分で自分を誉めてやりたいぜ。脳は100%まッピンクだぜ。以下の腐仮説を、より理解していただくには、イヴ・K・セジウィックの『男同士の絆』を読んでいただけたらと思うんだぜ。ジュンク堂とか学校の図書館にあると思うぜ。

結論から言うと、アウグストゥスの欲しかったのはマエケナスだ(どーん)。
待て、最後まで聞いてくれ!
七生の本やら、青柳さんの本やらを読むうち、自分の中でアウに関してあるイメージが形作られてきた。彼は、親しい人間に対して非常に貪欲なところがある。例えば、奥さんのリヴィア。彼女とは不倫の末の略奪婚だが、そこまでして結婚する必要があったのか。当時のローマ上流階級で、不倫は特に珍しいものではなかった。おそらく本気の恋もあれば、うっかり妊娠もあっただろう。しかし大抵の人間は離婚なんぞせずに穏やかに危機をやり過ごした。アウはそうしなかった。なぜか。多分、リヴィアを自分のものにしたかったんだろう。
この、「自分のもの」という感覚は、周囲の人間に対する彼の態度を説明するのに、重要なキーワードのように思える。妻は自分のものである。娘も自分のものである。姉も姪も甥も自分のものである。彼らは家族であるから、意思も運命もまるごと彼の思うままになる。彼は大事な「もの」たちで周囲を固め、そうするととても幸せな気分になる。アラ・パチスの皇帝一族の浮き彫りは、アウの夢の結晶に違いない。そこに加えられている親友アグリッパも、やはり彼のものであり、友人として、右腕として、娘婿として、おそらくは義父カエサルへの崇敬を共有する者として、四重の絆で繋ぎとめている実感があっただろう。

しかしマエケナスは違う。彼もまた友人で右腕だが、アグリッパのように公的な立場を持たない。持ちたいという希望も無い。だからアウの親戚と結婚して家族の一員になる必要もないし、金は元から持ってるからその方面での援助も必要ない。彼がアウに尽くすのは、単なる好意と自分の能力を活かす喜びからで、その気になったらすぐにでも「もうやめた」と言って離れていくことが出来る。アウの無意識下で、そういう関係はちょっと落ち着かなかったのではないか。テレンティアと不倫関係を結んだのも、彼女がマエケナスの非常に愛した妻だからで、アウが気にしていたのは徹頭徹尾、夫のマエケナスのほうだったのではないか。テレンティアと一つベッドにいても、話すことはマエケナスがどうした、マエケナスがああした、そんなことばっかりだったのではないか。

それだったら理解できる。
マエケナスが遺産を全部アウに残した理由も納得できる。





・・・知ってたけど。知ってたけど、私の脳みそすげえ可哀相・・・・orz
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブクログ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]