[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プ/ロ/イ/セ/ンも
波/蘭も
リ/ト/ア/ニ/アも大好きなんだってば。
きのこて・・・きのこてお前らな・・・orz
もうどうしていいかわからん。
ポピュラリティは期待できないが凄いもんを見た・・・!
↑とあるライブに行ってきた友人の言。
そんなに凄いのになぜ人気知名度その他が期待できんのか、と聞いてみると、「うーん、例えばほれ、内藤○宏とかな?」と返ってきた。
あ、あほう!内藤○宏は大人気知名度NO1漫画家様じゃボケ締めんぞ!
(訳:失敬な、内藤○宏は知らぬものの無い人気漫画家ですよ!)
それにしてもご本家の子仏&子英。
聖ウルフスタン存命時=ノルマン・コンクエスト前後とな。ご本家、そこむちゃくちゃ気になります・・・!一連のあれはノル以下略以前ですか以後ですか。以前なら以前で愛おしいし、以後なら以後で切ないんですが。結局どっちでもいいんですが。
仏ってこの頃からお兄さん系ですね。
ヒゲを伸ばし始めた頃=自分がお兄さん系と気づいた頃とすると、この頃はまだ自分の中の兄気質に気づいていないんですかね。こんなに可愛くあからさまなのに!
英は、後に子育てに苦労するのも納得の弟系。骨の髄からの弟っぷりが改めて明らかですなあ。もって生まれた気質と反したことをやっとったんだな、この人は。・・・そこが愛おしい。弟な兄の弟として、色々達観せざるを得なかっただろう米も愛おしい。
ところで、お兄さん系を堪能しまくった反動だろうか。甘える仏が見たい。
いつもアム~ルでエロ~スな欧州の長兄が、たまに凹んだり寂しくなった時いったいどうしてるのか心配で仕方ない。
同世代の西のところへ押しかけ、心ゆくまでじゃれつくんだろうか。パンテオンや水道橋などローマ遺跡にへばりついて、文句言いまくるのもありかもしれない。駄目駄目な自分を警戒して、モンサンミッシェルあたりにこもって出てこないのも可能性として捨てきれない。しかし、二つ目以降は余計凹みそうだぞ!
年下の国にはそんな姿を見せんと心に決めているのに、米あたりが偶然見かけて「無理してるなあ」とか思ってるのもとても・・・萌える。
このままでは社会生活に差し障りが出るので、萌え内圧を分散すべく、一日中鼻歌を歌っていました(仕事場だけどな!)。 手遊びが止まない子どもと同じだなんて言っちゃいけないんだぜ。
ぽにょとウ・エ・ス・タ・ン・ショー(<好きなんだな・・・)の替え歌がいくつか出来たので、友人に披露してみたところ「ぽーにょぽーにょぽにょ人面魚」が好評。夢いっぱいでありながら現実を忘れない姿勢が良いとのことだった。人面魚=現実ということだろうか。もっと正確を期すなら「ぽーにょぽーにょぽにょ半魚人」だっただろうか。
どっちにしろ、自分としては古代ウ・エ・ス・タ・ン・ショーをもっと評価して欲しかったです。
冷静を装ってますが、本家ショックが今なお脳みそをグラングランさせています。
四方のサイト様にうかがって、管理人様が同じように萌えていらっしゃるのを拝見すると、自分だけじゃないんだと心が落ち着きます。<嫌な訪問者だ
駄目だもうあの更新何なの何なんだ・・・・・・!!!
通勤中に、友人の珍しく何かが上ずったメールを受信↓(すまん)。
Sub:【ロマンティック時速300km】
本文:ものすごい速さで何かが自分の中を駆け巡りました。
「?」とか思っていた自分。15時間前の自分。なんて遥か昔に思えるのだろう。あの時の自分は、この話を知らないという不幸の中で、この話のために身悶えせずにいられるという幸せを享受していたと、本気でそう思います。ゴロゴロゴロゴロ・・・・・(<転がりつつ)。
拍手ありがとうございます。
以下お返事です。
荷造りせねば。とりあえず旅立たねば。
どこにいくのかって嫁にだよ。仏にだよ。仏にいったら仏に会えるんだよな。土下座してけっこんしてくれと頼めばしてもらえるかなどうかな。
・・・とか呟きつつ、戦利品にまみれております。
へたり・あはもちろん、以前から買うぞと心に決めていたトー・ルキンも購入してきました。嬉しい餌をもらった鶏のように、しばらくつついたり裏返したりして遊び、心の準備をしてから読み始めました。
ああ幸せだ。なんというすばらしい作品群だろう。今読み終わった仏にときめき過ぎて胃が絞られています。も・・・もっかい読むんだパリ。とめんじゃねえパリ。スペースに座っていらした美しい方に、なけなしの勇気振り絞って愛を伝えてきて本当によかった。
ちょっと遅めに出かけたせいか、人混みに引っ掛からず、気温は低め、雨にも降られず、素晴らしく快適なイベントでございました。唯一の心残りは、ローマ帝国本が入手できなかったことです。無いことは無いと思うんだ。見つけられなかっただけで(真顔)。
拍手ありがとうございます。
以下、お返事です。