忍者ブログ
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関西近郊の方でないと分からん話なのだが、デザートブッフェはやっぱりスイスホテルが良いらしい。あそこは菓子だけではなくピザ、パスタ、おかず等々の塩味も充実しているそうだ。やっぱ甘辛バランスが取れてないと食い物は旨くないんですよな。甘:辛=3:7が理想的だと思うんだがどうだろう。

しかしリッツカールトンにはもう一個別にオタク的に大事なポイントがある、・・・立地。すぐ傍がヒルトンプラザなのだが、そこはまあ、自分には縁の無い高級ブランド店が腐るほど入っておる。親族に頼まれて鞄を修理に持ってったり、5階に入ってるジュンク堂書店に行くくらいしか用はないのだが、ごくたまにウィンドウを見て回ることもある。特に地下の男物靴「ジョン・ロブ」・・・ここは心ひそかに「どMの巡礼地」と呼び習わしている、まあそのなんだ、「あなたが好き=踏まれたい」という回路を持つ人間にとって夢のような店であります。

ちょっとこじゃれたベージュのブーツはロマーノやんね・・・。なにこの鰐の口みたいなつま先・・・こじゃれてる・・・こじゃれてるやんCOOL。
この段階ではまだ冷静であります。値札を確認し、22万ふざけんなと微笑む余裕もあります。頭に乗せて歩け。

正気を失うのは、その隣に置かれてる黒革靴に対して。
飾り無し、デザイン性無し、特にがっしりしてるわけでもないし、一見何の変哲も無い靴なんだが、つるっとした黒い艶と美しいフォルム。見れば見るほどただものではない。ていうかもうほんと、靴自体がS。しかも名前で分かると思うが、英 国 ブ ラ ン ド 。
西には是非こういう何の主張も無い、しかしどSな靴を履いて欲しい。そして踏んでくれ(誰を・・・)。こういう一見お堅い靴は、履く人間の駄々漏れの色気を抑え、逆に強烈に印象付けると思うんですよな。赤を際立たせるなら背景は黒もしくは白、みたいな。色気の無い人間が履くと普通に品のいい靴なんだがな。
憑かれたような顔をして見てたんだと思うが、窓越しに店員に微笑まれて死にそうになった。

まあもちろん西ブランド「バラッツ」でもいいのです。・・・が、バラッツはなんか人のよさそうな顔をしてる。履きやすそう、歩きやすそう、踏まれてもやわらかそう。つまりSじゃないねん・・・。自分が履くならこういうのがいいけどな。見た目のために痛みを我慢なんぞありえねえ。




こんな話の下でなんですが、拍手ありがとうございます!
PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブクログ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]