[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコンの健康と、一応の武装を確かめてからネットの海に漕ぎ出してみた。
怖え!
ところで、サイトをサーバーのファイルマネージャーから直接更新するというのはどうなんだろう。サイト持ちにとって、一番の危険はFTPを使う瞬間のようだから、つまりはFTP使用を忌避すれば…ってそんな単純な問題じゃないのかな。
拍手ありがとうございます。
以下お返事です。
更新するのがどうも不安なので、久しぶりにDVDを漁った。「冬のライオン」を見つけたので見ていた。濃ゆい。何もかもが濃ゆい。アンソニー・ホプキンスすげえ濃ゆい。そんでやっぱティモシー・ダールトンは最高だ。腹にいちもつある若い美形。悪どいことをしてても変わらない明るさと透明感。そして色気!!←重要。あんまり好きすぎて、小話にどえらい影響を受けていたことに今更ながら気付いた。ショックだ。でもやっぱダールトン最高だ。フィリップ二世役の彼ですよ。ぜひ見ていただきたい。
分かりにくい書き方をして申し訳ありません。
イベント参加についてです。
5月17日 コミックシティ(大阪)
管理人ステータス:バイヤー
仏と西と古代を巡る買い物客
6月21日 擬人化王国(大阪)
管理人ステータス:ライター
英i仏ゾーンに居るであろう小説サークル
17日は、友人の希仏本をゲット予定です。
21日は、己のサイト再録本(英i仏i英) を売ってるはずです。恐ろしいです。
仏が何を言っているかお教えくださった方、どうもありがとうございました!
m' で始まるあれは m'asseoir で、全体の意味は 『あなたの隣に座ることをお許しいただけますか?』 なんだそうです。なんというタラシ語…、ラテン節…、アムール節…、本家…!
最近、本家が公園で鳩に餌をやるご隠居に思えてきました。
1.餌をバケツでブン撒くご隠居
2.群がる鳩
3.鳩、栄養とって産卵 (←作品)
4.鳩さらに増える←今ここ
・・・本家!
重ねまして、訳教えてくださった方ありがとうございました。萌えると途端に暴走機関車で申し訳ありません。最近の更新は西関連ばかりですが、本の書下ろしは仏i英です。私にしては明確に仏i英になった気がします。ていうか英i仏i英は変わらず愛しておりますとも!
拍手ありがとうございます。
以下じんさんへ。
五月は仏祭りなのでしょうか。
仏和辞典を片手に読み下しを試みましたが、仏が何を言ってるのかいまひとつ分かりませんでした。途中の m' から始まるあれはなんぞや…。仏の笑顔があれば何でも良いんだけどな。
…てめえのサイトだ好きにやれという事柄なのですが、さすがに不親切な気がしてきたので、更新履歴にカップリング名を加えることにしました。(例:「(CP名)小話追加」)
英i仏i英と英i西書いててたまにローマも書いたりして、小話置場にいくまで更新したカップリングが分からないのは、結構なストレスではあるまいか。
……と昨日気づく。遅い。申し訳ない。仏i西も書こうと思います。<それかい
週末のインテックスとても楽しみである。
じゃこたすの新刊が無事に出るようなのでワクワクと出陣である。ふふふ…ふはははは!
ルーブルの「こどもたち」展が大阪に来るようで嬉しい。
拍手ありがとうございます!
以下追記)
愛するご本家。
西も好きですが
やっぱ仏が
死ぬほど好きであることを
本日改めて
自覚させられました。
なぜ奴は英のパンツを持っているのですか、いや持っていても何の不思議も無いのですがあえて空気読まずに訊いてみたい、なんでそのパンツをそんなに得意気に披露しているのですか、そんな初夏の夜です。もちろん冷静を装ってます。たまには日本に帰ってきてください。いや特に意味はありませんが。
6月21日擬人化王国
装丁が全然凝れない状態です。書物の最も原始の姿のような本になります。なぜなら、総ページ数が92Pになったからです。……印刷代がどえらいことになっております。……。サイト再録って恐ろしいですね。書き下ろしは根性で入れました。あとは表紙作り直して…、プリントアウトして最終チェックして…今月末には入稿できるかなあ。したいなあ。
拍手ありがとうございます。
以下お返事です。