[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人たちってば早売りのThe本をメールでちら見せしよるんです。コメ・・・かわいいぜちくしょう。今の自分、獲れたての鱒よりものた打っております。
とりあえず退社後、しながわというところに行ってみようと思うんだな。そんで駄目ならじんぼうちょうがお勧めなんだな>同期。・・・さすがにじんぼうちょうは騙されてると思うんだぜ。
じいちゃ!ローマじいちゃ!じいちゃーーーーーーーーーー!!
あかん。
嬉しすぎる。
寝られんかもしれん。一人踊り明かすか。
現在エンドレスで聞いております。
このままカフェに泊まろうか。この叫びを聞きながら眠ろうか。あははうふふ。英のテーマ素敵。紳士っぽいぜ。叫びも素敵。やはり語尾は「馬鹿ぁ!」だったか。「ぁ」まで力入ってるところがいい。とにかくいい。
まじな話、今顔がにやけ崩れててひとさまにお見せできない感じ。見せもんじゃねえぞ散れ!散れ!
しつこいようだが、これでは米が嬉々としてからむのも無理はないと思う。
馬鹿っていわれたいよね!わかるよアルフレッド!
加奈陀さんのマシュー・ウィリアムズは似合いすぎて顎が落ちそうです。
海土地くんのピーター・カークランドも…どんぴしゃ(そしてやっぱり苗字はカークランドなんですね)。
朝からにっちゃらにっちゃらしてる自覚があるので、花粉用マスクを装着してます。明日にはThe本を我が手に!いや、まだどこで買おうか決めてないんだが必ずや手に入れる。
里のほうから「今日のカウントダウンボイスは英だぜ!」と連絡あり。
うわ…落ち着かん。はよ帰りたい。帰してー。巣に帰してー。
真面目な話、海土地を叱る英の声を聞いて、なんで米がまめまめと英に絡むのかようやく理解しました。うん、自分ちょっと考えすぎてた。少なくとも自分の書く米については考えすぎてた。
お前、単にあの声が好きなんちゃうんかと。叱る声が好きなら怒らせるしかないよな。すげえ納得。え…こんな納得むなしいんですけど。
英が!英が!英が喋ってる…!叱ってる…!ていうか今、脳みそが吹きこぼれそうなんですよ!
この声はいい。この声は兄ちゃん声だ。しかも長兄よりは次兄(一生懸命叱りすぎ)。
親ってよりはな…やっぱ兄ちゃんだよな…。
ちょっと待て。さっきまで歓送迎会で飲んだくれてたのにどうしたらいいの。
酔いが冷めたような余計に酔ったような妙な気分ですよ。
さっき浮かんだネタが吹っ飛んだですよ。
自分にも「ほら、ちゃんとやることがあるだろう!」って言ってくれ!
うらやましい。海土地がうらやましくて視界が真っ赤に染まってるよ!