忍者ブログ
2025-101 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 09 next 11
30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は家人が忍女の子’sのチャットに出かけるとかで、
夜はネットが使えない(共有してる)。

ので、落書きを昼に上げてみる。

PR
はたと思い出した。
もう9年待ってるんだぜ、『NULLALIVE』 (橘水樹&櫻林子) の続きを。
先生方、あと10年は待てます。15年くらいでもOKです。
待ちますから完結させてください。


天に瞬く光は全て生命 
その壮麗な哀しみと 
すばらしい 孤独を称えよう

いまだに覚えてる。


シンシアーナとフィスカスの戦争の件とか。
レーダはどこ行っちまったんだとか。
ただでさえ寿命短い上に新婚なんだから早く返してあげてくれとか。

おおおお、気になり始めたら3日は苦しみそうだ orz




拍手ありがとうございます。
以下お返事です。
こんなに仏が好きだったか。

仏おめでとう仏。



拍手ありがとうございます!
こちらでお返事させてください。


「女か虎か」 の方
・『冷静な狂気』 …!それですそれですそれ!静かにぶっ壊れてる感じがするんですよ、彼。
なぜだろう、あんなに可愛くていい奴なのに。なんだかんだ言いつつ良い奴なのに、なんかどっか壊れた感じで不安なんだぜ!でも好き!




 
作品も の方
・あ、ありがとうございます!『女か虎か』(The Lady, or The Tiger) は、発表から100年経ってますが未だに人の心を惹きつけますね!こう、100人いたら100通りの答えがあって、それぞれがめちゃくちゃ納得できて面白いですよね。専門のサイトとか時間を忘れて見入ってしまいます。
笑って指差す仏は確かに・・・そういえば私なら逆に行きます。命がデンジャー!

男ですか…、英が女の扉を指すバージョン (珍しい・・) として一例を挙げるなら
>仏英 (英=王女,仏=恋人)

仏は英の指示に迷わず従うと思います。
そんで女が出てきたら普通に手を取って笑うと思います。
それを見た途端、英が立ち上がって 「死ね」 と叫びます。真っ青になってがちがち震えて声もひっくり返ってて、延々と 「死ね裏切り者」 と叫ぶんです。死なせたくない、でも取られなくない、という英のぐちゃぐちゃの葛藤を、

背中で 受け止める そんな 仏 。


私は良いと思うんですが…。
男の想像は難しいですね。



でも続く落書きは仏西。
ググらずともビセンテばっちこーいでしたか!>あらたさん
なんとなくそんな気もしてました。
素晴らしいですよね。ラテンの生んだ宝石☆←輝き
私には40歳仏にしか見えませんが、見えませんか?

ていうか同じ映像を見てたのですね。
ラファエル・カンパージョやば萌えストイックエロい
あのビセンテの挑発もほんとエロい
カンパージョの表情が「やーまいったな」って。
「えーどうしようかな」って見えるんです見えてしまうんです。


(追記)
じゃこてぃうすのカルタゴさん話に萌えたぎる。
ちょ…、カルタゴ…涙出たんだけど、そのカルタゴ…。
私はスキピオとアウグストゥスが陰険漫才してるのを見たい。
あと…。
ひとが、英西だ仏西だロマ西だと大フィーバー中に 西 希 !!
萌 え て ま う や ろ !!








脳内遊び

イサベル、フェルナンド両王→フアナ1世→カルロス1世までの三世代、西が王家の人たちと家族みたいに暮らしてたらいいなあと思っている。


(書きやすかったというだけの理由から西≒カスティーリャ)
カトリック両王:
駆け落ち婚は西の手引き (超真顔)。アホの兄王から体張って逃がした妹姫が後の上司って何て素晴らしい。
フェルナンドには、感謝と共にちょっと舅的な気持ちがある。アラゴン名で呼びかけたら、本人ホームシックだったため喜んでしまい、以来 「ファラン」「トーニョ」 の仲。


フアナ女王:
上記夫妻の娘。
駄目男に惚れて気が狂った上に、彼女の結婚で金のなる木 (=オランダ&ベルギー) が転がり込んできたため、西の悲嘆と愛情と贔屓を一身に集める。肖像画はイサベルそっくりの美人。


カルロス1世:
上記女王の息子。
父からオランダ&ベルギーを、母からスペインを、祖父から神聖ローマ帝国皇帝位とオーストリアを相続。オランダで育ったため、当初西とは反りが合わなかったが、けなげに西語を勉強する姿に感動。以来親友づきあい。たまにどつき合い。戦争しすぎて破産。すべてはここから始まった。この人の時に南伊を貰う。



このへんまでは王家の面々を舐めるように可愛がる西が見える。
フェリペ2世がな…あのソラマメ。


拍手ありがとうございます。
以下お返事です。
スペインギター・・・というかフラメンコギターを聴きたくてネットの海を逍遥。
そんでもって、いま若手で最も力があるという演奏家を見つけたんですが、



え、これ40歳の仏じゃねえの?



みたいな!
みたいな!

スペインギターを超絶技巧で掻き鳴らす40歳仏。
伴奏時に踊り手を目で煽る40歳仏。
『ほら、俺こんなになってるんだよ…待ちきれないよ…早く (踊って)』 と
舞台の端の踊り手を目で呼ぶ40歳仏。
『それともあれか?びびってんの?怖いのか、このヘタレ』 と
挑発してるようにも見える40歳仏。
踊りの最中には、超絶技巧で伴奏し続けながら、伸びたり縮んだり
全身で踊り手の技量を賛美する40歳仏。

こういう言い方はどうかと思われますが、
踊り手が (男性的な踊りの実力派) 立派な一児の父と知らなかったら
人前で何をやっとるかお前ら破廉恥なーーーーー!!という感じでした。

もちろんスペインギターさらに好きになりました。




>そんなわけであらたさん (ありがとうございます!)
何も言わずにビセンテ・アミ一ゴ、もしくはラファエル・カンパージョで
探してみてくださいお願いします。ギターもいいが、踊りもいいです(真顔)
西の踊りはあれでもいいです (超真顔)



拍手ありがとうございます!
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブクログ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]