忍者ブログ
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
1  2  3  4  5  6 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オ リ オ ン を な ぞ っ て お り ま し た 。 

なんということでしょう。
世で盛り上がっているタイバニなるアニメに興味がわき、
ちょろりちょろりと見ていたら 陥 落 。

しかも当初KOH一筋だったのが、ここにきて急に
バニーーーが。バニーーーーが来ましたキシャアアアア。
誰はばかることないラテン系最愛人間のこの自分が
カニパン系ツンデレイケメンに惚れる日が来るとは
誰に想像できたでしょうか。

……とツイッターで嘆いたところ、
「YOUは最初は完成形にひかれて、段々未完成形の
意外な反応に興味をそそられるとみた」と。サクリと。

ああ。

眉毛。

とか。
PR
閉鎖されたサイト様のリンクを解除させていただきました。
お疲れ様です。
すばらしい作品を読ませていただきありがとうございました。
 
対岸に羅爺が見えるよ。
つまり三途的なあれね。

・・・ここ数日の本家怒涛の更新は何事ね。
ちょ、え、つまりこの闘牛西が新刊表紙と。そういうことでいいのね?
このもぎたて果実の水着ピンナップは口絵だと。そういうことなのね?

ね?

やっば。何この西やっば。改めてなんというか恥ずかしいんですが、

か っ こ い い 。

こいつかっこいい。
いやもちろん闘牛もかっこいいけど。

そんであれだ、幼児南伊をだっこするこいつ・・・愛が・・・あふれてるぜ・・・。
かっこからして16世紀~だろこれ。あんなおっそろしい国が・・・見ろよ。
やさしい目をしてやがるぜ・・・。

あと眉毛の水着な。
あ、もちろん弟たちを膝枕の英も好きだけどな。
でも私の中で眉毛=もぎたてフルーツちょっと腐りかけ
だからな。

昨日寝落ちして本家見られなかったから今日は5時半に起きて参拝したよ!!
満足!!
旅行記書こうと思ったら本家がフィーバーで俺、俺…。

よ う こ そ 俺 の 喜 び 俺 の 夢 。 
ガイドさんいわく、神域デルフィに奉納された彫像には、
時代ごとに明らかな違いがあるらしい。

下手だけど一生懸命作ってるBC6世紀

上手で一生懸命作ってるBC4世紀

なんかめんどくさくなってきたBC3世紀

見所は顔のみ2世紀

アンティノーたんは2世紀の子ね!

さらにガイドさんはいう。
「BC4世紀の像は素晴らしいです。服の皺は一見簡素ですが、
中に人間が入っているように作られています」

中に…人間?

自分、最初に聞いた時は、これを修辞学上の言い回しだと思いました。
つまり、「この彫刻には魂が入ってんだよ!」…の文学的な表現だと
受け取ったのです…が、何かぬぐえぬ違和感。中に人間。中の。人間。

ちょっとしゃがんでみた。

55685ac4.jpg
(画像提供:じゃこさん アリガトウ!私の写真も送るぞ待ってて!)

ええええええええええええええええええええええええええええ。

スカートの中!スカートの中まで彫られとる!!
いやありえない普通ありえない。この像はもしかしたら下から
見える位置に置かれてたのか。そうなのかテッサロニキの将軍!
普通こういうところは放置のはずなんです。だって人が見ないから。
かの聖ピエトロ大聖堂の十二使徒だって背中部分とか見えにくい場所は
放置だったしな!まったく彫刻家って奴ぁ!
…じゃなくて、これはすごい。ほんとすごい。確かに中に人間がいる。

じゃこ 「すげえな」
ふじ  「まじだな」
じゃこ 「あたし撮るわ」
hash 「よし撮れ」
ふじ  「そうだ撮れ。それを我々が撮る」
たつみ 「 君 ら ・ ・ ・ 」

ひでえ絵面だ。
等身大おっさんの彫像の下にしゃがみこみ、スカートの中に向けて
携帯を掲げる若い女。まさに国辱である。地獄絵図である。
hashさんと私はその地獄を記録にとどめるべく、素早く、かつ
果敢にシャッターを切った。

係員 「Nonononononono」

説明せねばならない。
ギリシャの博物館はフラッシュ無しなら展示品の撮影OK。
ただし「一緒に記念撮影イエーイ☆」は駄目なんだそうです。
何故だろう。こういうこと(上述)をする奴が後を絶たないからか。

係員 「いっしょに撮っちゃ駄目なの。消してもらえるかしら?」
hash 「よ…よろこんで…(ウットリ)」

優しく諭されたhashさん感動。あの係員さんになら何枚消されても
悔いは無かったそうです。いやそれ…頭 が 可 哀 想 な 子 と
思われたんじゃね我々…?(私はシャッターを押す直前でした)

ふじ  「…ち!国家権力に屈するのは業腹だがいたし方あるまい!」
たつみ 「いや、そこは屈しとこうね、人んちだしね」
ふじ  「ところで隣のこの像だが、こっちにも中に人がいる!」

DSCN0114.jpg

両足の間の確かな存在感。
2000年以上の時を超え、人間の真実を彫りたいという熱い思い受け取った。
確かに受け取った(真顔)


そしていざデルフィの遺跡へ!

DSCN0116.jpg

はいはいどうもはいどうもー。



DSCN0119.jpg

世界のへそと言われた場所でさぁ。



DSCN0120.jpg

アテネ人の宝庫を復元してみた。
…っていうかこのほの暗いほどの青!空!
鮮烈に映える白大理石!これだよこれ、これが古代ギリシャだよ!



DSCN0123.jpg

どうもアポロン神殿ですー。
よく当たる神託行われてましたですー。

  ガイドさんいわく、
「神託、お告げというものの、ここは場所柄、世界中の情報が入ってきてたので
『あそこと戦争するべきか』なんて質問への答えは、情報を元に、論理で
導き出してたんですよ。お告げはロジックなんです」

なるほど納得。

DSCN0126.jpg

さすがに広い。ていうか長い。


DSCN0127.jpg

こんな斜面に聖地があったことがちょっと意外だった。

DSCN0129.jpg

もちろん劇場もある。


DSCN0131.jpg

競技場もある。
小さかったけど。

この競技場へ行くまでが、けっこうきつい上り坂で、まさにわたくし体で理解しました。
ギリシャ彫刻の美尻はここで育てられたんだな、ということを。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブクログ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]